目次
医療脱毛とエステ脱毛の違いとは?
脱毛には、大きく分けて医療脱毛とエステ脱毛の2種類があります。
実際に脱毛をしようと考えている方、どっちに行けばいいかわからないってこともあると思います。
脱毛方法、かかる費用、その効果等、医療脱毛とエステ脱毛の違いについて詳しく書いていこうと思います!
医療脱毛とは
医療脱毛とは、その名の通り医療行為なのです。
医師がいて、診察を行い、脱毛をします。
医療脱毛の脱毛方法
医療脱毛での脱毛方法は、一般的にレーザー脱毛です。
医療レーザーは医療機関でしか使用を許可されていません。
医療レーザーは毛の黒い部分、メラニン色素に反応します。
脱毛したい部分にレーザーを照射すると、メラニン色素がレーザーに反応して熱を持ちます。
その熱で毛根組織を破壊し、毛が抜け落ちるという仕組みです。
これを何度か繰り返すことで完全に毛が生えてこなくなるというわけです。
医療脱毛のメリット
医療レーザーの威力はめちゃくちゃ大きいです。
特に男性のヒゲ脱毛には向いています。
ヒゲは他の体毛と比べて、黒く太いのでレーザーに反応しやすく、1度の照射で抜け落ちます。
1回ですべての毛を完全に脱毛することはできませんが、少ない回数で大きな脱毛効果を得られます。
医療脱毛は永久脱毛です。
永久脱毛というのは「最後に脱毛をした日から1か月後、毛の再生率が20%以下であること」です。
体質や毛質によって違いますし、確実に生えなくするってわけじゃないですが、長い期間脱毛効果が得られます。
そして医療機関なので安心して施術を受けられます。
施術をするのは有資格者である医師です。
万が一の時のトラブルにも適切に対応することができます。
ポイント
・短い期間で効果が見込める
・永久脱毛である
・医療機関なので安心
医療脱毛のデメリット
一番のデメリットは、その痛みでしょう。
マジで痛いですよ…
医療レーザーは出力が強い分痛いです。
しかし現在医療脱毛を行っているクリニックでは麻酔の使用をしているところもあります。
麻酔があるクリニックに行く場合は、麻酔することを推奨します!
そして医療レーザーは肌に優しくないという特徴があります。
レーザーを受けた部分はやけど状態になり、赤くなり痛みを伴います。
ひどいときはニキビみたいな、毛嚢炎というぶつぶつができることもあります。
大抵1~2週間で完治します。
ポイント
・強い痛み
・肌がやけど状態になり、トラブルが起きやすくなる。
エステ脱毛とは
エステ脱毛は医療行為ではありません。
エステサロンで行います。
エステ脱毛の脱毛方法
エステ脱毛では光脱毛(フラッシュ脱毛)という方法で脱毛を行います。
医療レーザーと違い、身体に害のない可視光線を使う脱毛です。
ジェルを塗ってライトを当てることで、肌をほとんど痛めることなく脱毛をすることができます。
毛の成分のもととなる毛母細胞が死滅するまで照射を行います。
レーザー脱毛との違いは簡単に言うと、威力の違いです。
ただ、光脱毛も回数を多く重ねれば、永久脱毛に近い効果が出ると言われています。
エステ脱毛のメリット
まずは施術時間が短いので空き時間に施術を受ける事ができます。
医療脱毛の所要時間が90分~120分なのに対して、エステ脱毛は早くて30分、長くても60分ですることができます。
そして痛みがほとんどありません。
これは大きいメリットですね!
医療脱毛はとにかく痛い。麻酔がないと耐えられない可能性もあります。
そしてエステ脱毛は肌に優しいです。
というよりむしろ美容効果が見込めます。
肌の綺麗さも男性には必要な要素です!
ポイント
・施術時間が短い(医療脱毛の半分程の時間)
・痛みがほとんどない
・美容効果がある
エステ脱毛のデメリット
施術回数が医療脱毛に比べて長いです。
つまり、回数を多く通わなくてはなりません。
これも体質、毛質によって変わってくるのですが、医療脱毛が6~15回に対し、エステ脱毛は18回以上施術します。
そして、光脱毛は永久脱毛ではありません。
定義としては永久脱毛とすることができません。
しかし、何度も照射をすることで永久脱毛に近い効果が出ます。
その為、光脱毛は施術期間が長くなってしまうのです。
ポイント
・施術期間が長い
・永久脱毛ではない(施術回数によって永久脱毛に近い効果は得られます)
医療脱毛とエステ脱毛の費用の違い
これから脱毛をしようという人は、費用の違いが気になっていると思います。
これも施術をするクリニックによって違いはありますが、一般的な相場を用いて比較していこうと思います!
回数 | 医療脱毛 | エステ脱毛 |
1回 | 2~3万円 | 1~2万円 |
5回 | 5~10万円 | 3~8万円 |
10回 | 15~20万円 | 10~16万円 |
20回 | 23~30万円 | 18~25万円 |
ざっくりとした感じなのですが、大体こんな感じです!
エステ脱毛のほうが医療脱毛よりも1回あたりの費用は安いです。
しかし、永久脱毛に近い効果を求める場合、18回以上通わなければならない為、1回あたりの安さの恩恵を感じることは少ないでしょう。
まとめ
医療脱毛とエステ脱毛の違いについて簡単な表にまとめてみました!
医療脱毛 | エステ脱毛 | |
施術回数 | 6回~15回 | 18回以上 |
脱毛期間 | 短期間 (1~2年ほど) | 長期間 (2~4年ほど) |
痛み | 非常に痛い (麻酔推奨) | ほとんど痛みなし |
効果 | 永久脱毛 | 永久脱毛ではない |
肌への影響 | やけど、肌のトラブル発生の可能性 | 美容効果あり |
施術者 | 医師 | エステティシャン |
いかがでしたでしょうか?
脱毛はデリケートな問題です。
必ず自分に合った脱毛方法で脱毛をしましょう!
まずは医療脱毛、エステ脱毛それぞれのクリニックへ無料カウンセリングに行ってみるのがいいですよ!
体質、毛質に合った脱毛プランの提案をしてくれるだけでなく、非常に低価格での脱毛体験や、無料での脱毛体験ができるクリニックもあります!
1つのクリニック狙い撃ちでもいいんですが、3つ以上のクリニックの無料カウンセリングに行くことをおすすめします!
そのクリニックの雰囲気を感じることは重要ですし、比較して、体験してみて、自分に合った脱毛クリニック、脱毛プランを受ける事を受けてください!
僕のおすすめする脱毛クリニックをまとめたのでこちらも見てみてください!
気になったら無料カウンセリングに行きましょう!
それではみなさん。
ヒゲと決別して一緒に新しい自分に生まれ変わりましょう!