男の悩み,口コミ,脱毛,毛,除毛,すね毛,ひげ,嫌われる,濃くなる

ヒゲの正しい知識

髭剃りをするとヒゲは濃くなる!?ヒゲが濃くなる原因を徹底検証!正しい髭剃りをして青髭、無精髭をなくそう!

髭剃りをすると本当にヒゲは濃くなるのか

皆さん、ヒゲは剃ることで濃くなっていく。
そんな噂聞いたことあると思います。


ほんとに髭剃りで濃くなっていくならしないほうがいいんじゃないか…
そう思ってしまいますよね?

でも剃らないわけにはいかない、


っていうふうに一度は悩んだことあるんじゃないでしょうか?

今回は実際に髭剃りをすることでヒゲは濃くなってしまうのか
その真相を解明しようと思います!!

 

髭剃りでヒゲは濃くならない

男の悩み,口コミ,脱毛,毛,除毛,すね毛,ひげ,嫌われる,濃くなる

結論を言ってしまうと、毎日の髭剃りヒゲが濃くなることはありません

ではなぜこの勘違いが生まれたのか。

僕の場合は中学3年生のときからヒゲを剃り始めました。
周りと比べてもかなり早い方でした笑

剃り始めの頃は、まだ毛先が細く産毛も混じっていたと思います。
つまりヒゲの生え始めです

毛というのは毛先が細く、根本は太くなっています。

簡単に言うと円錐状なのです。


この状態の毛を剃るとどうなるのか。
円柱状になります。

すると見た目は毛が太くなったように見えるのです。

自分が剃り始めた頃より、ヒゲが濃くなっているように見えるのは断面が太くなっているからなのです。

実際にヒゲが濃くなっているわけではありません。

 

髭剃りの方法によっては本当に濃くなる

男の悩み,口コミ,脱毛,毛,除毛,すね毛,ひげ,嫌われる,濃くなる

髭剃りをすることで、ヒゲが濃くなるということはありません。
しかし、間違った髭剃りをすることで本当に濃くなってしまう可能性もあります。

 

そもそもヒゲというのは何の為にあるのか

それは皮膚をガードする為です。
つまり、皮膚を攻撃する存在があれば、それに対抗する為にヒゲは強くなります
皮膚を攻撃する存在というのはカミソリです。
間違った髭剃りをすることで、皮膚にダメージを与え、それがヒゲを濃くする原因に繋がってしまいます。

 

正しい髭剃りについてはこちらを見てみてください。↓↓↓
詳しくまとめました!

正しい髭剃り方法を見に行く

 

この手順がめちゃくちゃ重要です。
この一つひとつの手順を守ることで、かなり皮膚へのダメージは抑えらます!

 

特に大事になってくるのはカミソリの管理です。
管理不足で切れ味が悪くなってくると、ヒゲを剃るときに皮膚をがっつり傷つけます
こうして毎日傷をつけ続けることで、ヒゲがそれに対抗し強く太く、濃くなっていくというわけです。

 

ヒゲを抜くと濃くなる

ヒゲを抜くとしばらく生えてこなくなるので、その後楽ですよね。
でもこれすぐにやめてください。

 

相当なダメージを皮膚と毛根に与えています。
ダメージを与えているということは、ヒゲが対抗心を燃やして濃くなってくるのです。

それにヒゲを抜くと、根本が肌の中に残り、埋蔵毛になったり、見た目の青髭化が進行します。
相当汚く見えるので、ヒゲを抜いて処理している人は今すぐやめましょう!

 

ヒゲが濃くなっていく原因は何なのか

間違った髭剃りをしているとヒゲは濃くなっていきます。
しかし、そもそもの原因があるのです。

その原因とは、男性ホルモンです。

 

男性ホルモンとは

男の悩み,口コミ,脱毛,毛,除毛,すね毛,ひげ,嫌われる,濃くなる

男性ホルモンの働きは筋肉や骨を強く太くしたり、認知力をあげたり、血管を強く若く保ったり、気力を高めたりする効果があります。
その反面で、毛深くする原因でもあります。

特に顔や顎はホルモンの影響を受けやすいです。

 

男性ホルモンのコントロール

男性の体の中にも、女性ホルモンは存在します。
この男性ホルモンと女性ホルモンのバランスが崩れることによってヒゲや体毛が濃くなります
ホルモンバランスが乱れる原因としては、食生活や睡眠の乱れたばこを吸ったり過剰なストレスを感じていたり、様々です。

特に食生活は重要で、肉中心の食生活だとたんぱく質を多く摂取してしまう為、男性ホルモンが過剰に分泌されます。
また、ニンニクや玉ねぎ男性ホルモンを増やしてしまう傾向にあるそうです。
野菜もしっかりと織り交ぜた食生活にしましょう!


それと大豆には「イソフラボン」という女性ホルモンに似た働きをする成分が含まれていますので、積極的に食べると、男性ホルモンの抑制に一役買ってくれますよ!


生活習慣が乱れている人はホルモンバランスが崩れている可能性が非常に高いので、意識して改善していきましょう

 

加齢による男性ホルモンの増加

年を取っている人ほどヒゲが濃くなっているのはみなさん気が付いているかと思います。
特に50代~60代にかけて、男性ホルモンが増えていきます
20代の時の1.5倍はヒゲが濃くなっていきます。

 

まとめ

結論として、髭剃りをすることでヒゲが濃くなるというのは事実ではありません!
が濃くなったように見えてただけなんです。

しかし、間違った髭剃りをすることで皮膚へのダメージが増え、ヒゲが対抗して濃くなっていきます
正しい手順で、正しい髭剃りを心がけましょう!

 

ちなみにヒゲをいうのは、午前6時~午前10時に一番生えてくるらしいですよ!
夜のうちに剃ってしまう方や、朝早く髭剃りをする方は、夕方にはもうジョリジョリしてるんじゃないでしょうか?
僕は一時期お昼にも会社のトイレで剃っていたことがあります笑

それくらいヒゲについては男性にとってデリケートな問題なんですよね。

大事なのはとにかくヒゲを濃くしないこと。
正しい髭剃り、アフターケア、規則正しい生活習慣を心がけてください!

 

それでもなんとかヒゲを薄くしたい方は、僕が今まで試してきて効果のあった方法をまとめましたので、読んでみてください!

薄くするだけじゃ満足できない、完全にヒゲと決別したいって人は脱毛をしましょう!
おすすめ脱毛クリニックをまとめました!

  • この記事を書いた人

仲居 雄太

沖縄出身の30代。遺伝なのかもともと体毛が濃く、学生時代から悩んでいた。悩みながらいろいろな方法を試しまくり、今では堂々と街中を歩けるように。男特有のその悩み、ここで解決していってください。

-ヒゲの正しい知識
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© ヒゲの悩み完全解決ブログ 脱毛チャンネル , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.