目次
肌荒れ、ニキビの原因とは
男性の皆さん。
肌荒れしてませんか?
ヒゲを剃った後、お風呂から上がった後。
慢性的な肌荒れが起こっている人もいるかと思います。
ニキビに苦しんでる人もいるのでは?
ではその肌荒れの原因とは一体なんなのか。
原因と解決策を解明していこうと思います!
原因① 髭剃り
顎の肌荒れやニキビの原因のほとんどは髭剃りによるものでしょう。
間違った髭剃りをしているとみるみるうちに肌が汚くなっていきます。
必ず正しい髭剃りの方法で毎朝ヒゲを剃りましょう。
正しい髭剃りの手順はここにまとめました。
原因② ストレス
ストレスもニキビができる代表的な原因の一つです。
ストレスを感じていないって思っていても、実は溜まっているいることが多いんですよ。
ストレスが溜まると、徐々に体を蝕んでいきます…
その一つがニキビなのです。
ストレスが溜まると、男性ホルモンのバランスが崩れます。
バランスが崩れると、その影響はまず皮膚に出てくるのです。
特に顔の皮膚ですね。
ホルモンバランスが崩れている状態が続くと、ニキビや吹き出物ができやすい体質になってしまうのです。
そして肌の代謝が悪くなっていくので、さらに老廃物が溜まります。
そうなるとさらにさらにニキビが増えます。
こうして悪循環が起こっていくのです。
最悪な状況ですね…。
ストレスだけはなんとしても発散させないといけません!
仕事、学校だけじゃなく、自分なりのストレス発散方法を見つけましょう!
日常のことを考えずに打ち込める趣味ならなんでもいいですよ!
僕の場合はバイクで爆走したり、一日家にこもってひたすらゲームをしたりします。
仕事の事を忘れて楽しんでます笑
みなさんも肌の為にもストレスを溜め込まず、息抜きしつつ生活しましょう!
原因③ 睡眠不足
睡眠が大切なことは皆さんも良く分かっていると思います。
でもおそらく思っている以上に睡眠不足の影響は深刻なんですよ!
睡眠不足も肌荒れ、ニキビの原因としてはかなり大きなウェイトを占めます。
睡眠不足もホルモンバランスを乱す原因となります。
厳密に言うと、睡眠の質が最も大事になります。
寝ている時間は、身体に起きた損傷を修復する為の時間でもあります。
脳と体の疲労を回復させるほか、傷ついた細胞を修復します。
皮膚の細胞は日ごろから紫外線を受けたり、ダメージが大きいです。
そして睡眠中に出る成長ホルモンがこの修復する役割を担います。
成長ホルモンというと、大人は関係ないじゃん。
って思いますよね?
これが大いに関係あるんです。
成長ホルモンは新陳代謝を促進させる働きがあります。
肌のように細胞分裂が活発な部位にとっては絶対必要なホルモンなのです。
成長ホルモンが分泌されるのは、22時~2時です。
この時間に睡眠状態にないと、成長ホルモンの分泌が滞り、肌の細胞分裂が進まなくなります。
そうなるとメラニン色素が肌に残り続け、角質が排出されなくなったり、老廃物が溜まりやすくなります。
結果として、肌荒れやニキビの原因となってしまうのです。
ちなみに寝る前にカフェインを取ると睡眠が浅くなり、成長ホルモンの分泌が少なくなるので注意です!
原因④ 栄養の偏り
脂肪分、油
食生活も重要です。
脂肪や油の多い食事は、皮脂の分泌を促します。
肉ばかり食べていると、悪玉菌が腸内に増え続け、便秘気味になります。
すると腐敗物質が溜まり、血液に吸収され、全身に流れます。
毛細血管を伝って皮膚に伝わり、肌荒れやニキビになるのです。
糖分
僕もそうなんですが、甘いもの好きな男性増えましたよね。
ケーキは3日に1回は食べたいですし、チョコは毎日食べてます。
ただ、糖分を摂取しすぎると、ニキビの原因である皮脂の分泌を増やし、健康な肌を保ってくれる、ビタミンB群を大量に消費してしまいます。
皮脂が増加し、ビタミンB群が減っていく、
そして皮脂が毛穴につまり、ニキビができやすい身体になっていく…
最悪な状況ですね。
糖分の過剰な摂取はできるだけ避けましょう。
ニキビにいい食べ物
まずはたんぱく質。
赤身肉や青魚、卵です。
皮膚が生まれ変わるためにたんぱく質は必要な成分です。
そして野菜、果物です。
これはニキビの炎症を鎮静化してくれる食べ物です。
ビタミンB、Cが摂取できます。
原因⑤ 洗顔方法
洗顔料は使うな
洗顔すると肌荒れの原因になるんです。
「洗顔をしないと」ではなく、「洗顔をすると」です。
市販されている洗顔料は洗浄能力は過剰に強いです。
かなり肌への負担が生じます。
洗顔料使った洗顔は多くて週に1回でいいです。
水で十分顔の汚れは落とせます。
これを実践してから、僕は肌の乾燥が抑えられましたよ!
お湯で洗うな
洗顔するのはぬるま湯です。
熱いお湯で顔を洗うと必要以上に毛穴が開いてしまうのです。
そうなると老廃物が毛穴に溜まり、ニキビの原因になります。
35℃~36℃のぬるま湯で洗顔をしましょう!
シャワーを直接顔に当てるな
洗顔後、顔を流すときに直接シャワーを顔に当てる人いますか?
今すぐにやめてください。
シャワーの圧力で毛穴が開き、皮膚が垂れ下がってしまいます。
これが習慣付くと、毛穴が元に戻らなくなってしまう可能性があります。
手にお湯をためて、顔を覆うようにしてしっかり洗い流しましょう。
肌荒れ、ニキビの原因のまとめ
今回は肌荒れ、ニキビの原因について、5つの理由と解決法を書きました!
読んでいただいた方は結構心当たりあったんじゃないですか?笑
ちなみに僕は全部当てはまってました笑
でもこれを一つひとつ改善することで本当に見違えるように改善しますよ!
2、3か月で実感できるようになります!
肌が汚いのと、綺麗なのでは、他人の印象結構変わってきますよ!
肌荒れ、ニキビに悩んでいる男性の方は是非試してみてください!
青髭に困っている方はこの記事も参考にしてみてください。