目次
40代、50代がヒゲ脱毛するのはあり?
こんにちは。
今回は40代、50代の人に向けてのメッセージです。
今ヒゲを脱毛しようか考えている人は読んでみてください!
40代、50代はヒゲ脱毛すべきなのか
40代にもなって、50代にもなってヒゲ脱毛なんて…
と考えているとしたら、ヒゲ脱毛に行くべきです!
そのように考えているということは少なからずヒゲが邪魔だということでしょう。
それでも脱毛クリニックに行けないというのは、この年で脱毛クリニックに行くのが恥ずかしいという先入観によるものだと思います。
僕がヒゲを脱毛しにクリニックへ通っていたときは40代、50代に見える方も普通にいらっしゃいました。
無料カウンセリングに行くくらいはしてもいいんじゃないでしょうか?
どうせお金もかからないですし、悩みをすべて話してしまいましょう!
ヒゲが必要なのか考える
それでも迷っている方はヒゲが今、そしてこれから必要なのかどうかを考えましょう。
まず、青髭で悩んでいる人、剃り残しや黒ずみで悩んでいる人がいるならば、今すぐ脱毛に行ってもいいと思います。
その青髭は周りを不快にしている可能性があります。
また記事にしようと思っていますが、48歳で脱毛に行った人と話をする機会があったのですが、周りからの評判はすごく良いとのことでした。
青髭などではなく、単純にヒゲ処理がめんどくさくて脱毛を考えている人は、今後ヒゲが必要になることはないかを考えてみてください。
ポイント
・60歳で定年した後にヒゲを伸ばそうと考えている
・会社から独立し、自分で起業したい。(その際にヒゲを伸ばすかもしれない)
・老後に海外で暮らしたいと思っている(ヒゲに寛容な国も多数ある)
例えばこんな感じです。
どうでしょうか、当てはまる方は今すぐヒゲ脱毛をするのはやめておいた方が良さそうですね。
部分的にヒゲ脱毛するという手段もある
ヒゲが濃い人でも部分的に脱毛するという方法もあります。
デザイン髭というやつです!
あごヒゲを残して他の部分を脱毛する
鼻下、あごヒゲだけを残す
など、デザインヒゲには無限の可能性があります。
定年後にヒゲを伸ばしたいと考えている方でも、将来生やしたい部分を残して脱毛ができます!
首下など、ヒゲがあっても邪魔なだけの部分もありますし、「部分的にヒゲ脱毛をする」という手段はかなりありなんじゃないかと思います!
まとめ
今回は40代、50代の方に向けての記事を書いてきました。
40代、50代という年齢は男性ホルモンが活性化して一番ヒゲが濃くなる時期です。
でも年齢的に脱毛はちょっとなーと考えている人がたくさんいる事も事実なのです。
そのような人が悩まずに最善の選択をできることを祈ってます!
もしどうしようか悩んでいるという方がいらっしゃいましたら、コメントでもツイッターからでもいいので僕に話しかけてみてください!
微力ながらアドバイスさせていただきます!
脱毛クリニックをまとめたので脱毛を考えている方はこちらも見てみてください!